120cm水槽を購入したのが2015年ですのでもうそろそろ2年が経とうとしています。
最近流量が減ったような気がしてきました。
そうです、密閉式の外部フィルターが目詰まりしてきていたのです。
私、基本的に水槽はノーメンテナンスを貫きたい人です。
水換えも極力したくない。
1か月に1回2/3、200リットルくらいの水を替えるくらいです。
で、その時もフィルターはノーメンテナンスです。
上部ろ過の時もオーバーフローしたらろ材を洗うくらい。
流量が下がってきたらモーターに負担がかかってそうなので、その時にごっそりと掃除をするくらいです。
今回は2年目の正直です。
流量がすくなくなってきたのでごっそり掃除したった!!!!!!
今回の水換えに合わせてフィルターの掃除を行いました。
えー、うちの120cm水槽のフィルターはコトブキのパワーボックスSV12000という密閉式フィルターです。
寿工芸
売り上げランキング : 21605
|
今は後継のSV1200Xという型番になってます。
色くらいしか違いはないんじゃないかなとおもいますが、何か違ってたらごめんなさい。
で、24時間700日ずーっと動かしっぱなしでした。
すごいですよね。
で、今回このフィルターを掃除しました。
バルブタップを閉めてホースを外し、ベランダに持っていきいよいよ開封。
……。
あら、意外と汚れていない。
そうなんです。
いつも汚れを吸いまくっていたため、ものすごくヘドロまみれになっているかといえばそうでもない。
きちんとろ過機の中で残餌やフンとかを分解していたんですね。
ろ過って素晴らしい。
で、洗っていきます。
まずはポンプ部分をしっかりと水洗い。
ヘッド部分は防水ではないので、水がかからないようにしながらブラシで洗っていきます。
インペラー部分も分解してしっかりと洗います。
ヘドロというよりも、苔のようなぬるぬるしたものがついていましたが、これもスポンジで簡単に取れます。
そしてろ材の洗浄。
charm(チャーム)
売り上げランキング : 39508
|
バケツで徹底的にすすぎました。
ろ過バクテリア滅べ!と言わんばかりです。
活性炭は吸着ろ材だとか言われていますが、ろ過バクテリアも発生しているのでこのまま使います。
特に不具合はないです。
リングろ材はバクテリアがたんまり頑張ってくれてそうなので、ヘドロがついているところだけ水で流しました。
本当に2年ノーメンテだとは思えないほどきれいでした。
そして最後はケースの洗浄。
ケースの中に最後まで残っていた水はもう残餌とフンが散乱してさすがに汚かったです。
一部分が固まって腐乱しててキツーと思いながらも、これも水道水を注入して一気に洗います。
なんでも水洗い。
ろ過器なんてスポンジでこするだけです。
水洗いでほぼほぼ汚れは取れます。
で、あとは組み立てて接続しなおして完成です。
で、バブルタップを開いて、水をろ過器に落とし、電源オン。
勢いよく水が出る!!っと思ってましたが最初は中に残っている空気がぼぼぼぼ!!!っと出てきて水が跳ねました。
そして透明な水が出るかなーと思いながら見てみると、ものすごい白濁。
まぁタップを閉めていたりしたので、ホースの中のごみやろ過器の中の洗い残しが水槽の中に入ったのでしょう。
1日たてばピッカピカの水に戻っていました。
掃除に費やした時間はおおよそ30分。
水換えも合わせると1時間程度ですが、なんだかとてもすっきりしました。
定期的にフィルターを掃除したほうがいいというのはその通りだと思いますが、2年に1回くらいのフィルターメンテナンスで魚も絶好調なので、水換えとかも魚の調子を見ながらやるのが一番かなと思いました。
寿工芸
売り上げランキング : 21605
|